
梅夢フェスタ


出店許可証は応募者へメールで送付済みです。許可証のメールを受け取っていないという方は、恐れ入りますが梅夢フェスタ事務局当てのメール(umegaoka.event@gmail.com)までご連絡をお願いします。
2023.3.12(sun) / 10:00〜16:00
※雨天(天候不良)の場合は中止となります
小田急線「梅ヶ丘」駅南側商店街全域
先着80名
※区外の方はお申込み出来ませんのでご了承ください
世田谷区在住の方のみ
※お申込みは1人1枠までです
※出店料のお支払いは、当日、世田谷PAY限定となります。事前に世田谷PAYアプリを入手して下さい
※当日許可証を確認する際に、身分証明書を掲示していただきます。
飲食物全般(酒・タバコを含む)・薬品・生き物・アダルト商品
その他、法に反する物(コピー商品を含む)
抽選で総額100万円の商品券プレゼント
¥5,000分の世田谷区共通商品券×200名様
2023.2.4(sat)〜2.24(fri)
2.26(sun)
2.28(tue)〜3.6(mon)
梅丘商店街は、小田急線の梅丘駅とともに発展してきました。駅の北側に位置する梅林で知られる羽根木公園では、毎年2月になると梅の花が咲き、遠方から多くの人が訪れ賑わいます。昔は駅前通り、仲通り、本通りという3つの通りに沿って商店が広がっていました。今から26年前、平成9年にこの3つの商店会を統合し、梅丘商店街振興組合となりました。その後、小田急線の高架とともに南北を結ぶ自由通路が完成し人の行き来も盛んになり、商店街は駅を中心として環状的にお店が増え「安全で買い物しやすい街」となりました。現在、梅丘商店街の会員は190件となっており、そのうち約30%は飲食店で占めています。フランス料理、焼き肉店等、名前の知られている魅力のあるお店もあります。街を訪れたお客様に安心してご利用いただくために万事に備え、全エリアに18基の防犯カメラと4台のAEDを設置しています。又、会員のお店に貼ってある街のキャラクターであるプラミィのステッカーは、子供達が危険に遭遇した時のシェルター的な役割を果たす会員の証となっています。
参加店を利用し応募用紙を受け取って、応募箱にてご応募ください。(お一人様1枚限り有効)
応募用紙は応募用紙をもらったお店の応募箱、もしくは駅コンコース梅干し売り場の応募箱、商店街事務所のポストに入れてください。それ以外は無効となります。
詳しくは、チラシをダウンロードの上、応募方法をご確認ください。
2023.2.11(sat)〜3.12(sun)
2023.3.12(sun)
2023.3.12(sun)